【5年】津波・高潮ステーションに見学に行きました(10/12)
阿波座にある「津波・高潮ステーション」に社会見学に行きました。始まる前は、津波と高潮の区別のつかない子どもがほとんどでしたが、映像や具体的な展示物を見たり、詳しい説明を聞いたりすることで、自然災害の恐ろしさについて詳しく学ぶことができました。
子ども達は帰校後、「もし、津波が来たときは、頑丈なビルに逃げたいです。」「自分の命は自分で守ります。」「お家で両親と災害が来たときのことについて、話し合いたいです。」と、感想を書いていました。
【学校日記】 2017-10-12 19:33 up!
南門付近にフェンス
校舎増築工事に伴い、運動場の南門から飼育小屋にかけて、工事車両出入りのため、フェンスが設置されます。運動場が一段と狭くなりますが、児童の事故を防ぐための措置です。
児童が運動場へ出るための通路には、ガードマンを配置して、安全を確保することを確認しています。
ご理解とご協力をお願いします。
【学校日記】 2017-10-12 14:29 up!
運動会だより8
【学校日記】 2017-10-11 17:30 up!
運動会だより7
【学校日記】 2017-10-11 17:30 up!
運動会だより6
【学校日記】 2017-10-11 17:29 up!