遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

5年体育 「リレー」

運動会に向けて5年生はリレーの練習をしました。力いっぱい走る姿はさすが高学年、迫力満点です。さらにスムーズなバトンパスになるようにがんばって練習してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会委員長紹介!

画像1 画像1
今年1年間、各委員会活動をリードしていく委員長がそれぞれに自分の決意表明をしました。堂々と発表する姿はさすが6年生。自分の言葉で自分の思いをしっかり伝えることができていました。

1年生から5年生はその姿を見て、「自分もあんな風になりたいな。」とあこがれをいだくでしょう。委員長以外にも4年生5年生6年生全員が委員会活動で九条南小学校の毎日の学校生活を支えてくれます。がんばって活動して欲しいです。

「あさがお植えに行くDAY」ありがとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平日のご多用な中ご参加いただきありがとうございました。

今後とも家庭・地域・学校で子どもたちを見守っていきたいと考えております。

子どもたちの更なる成長のためにご協力をお願いします。

1年 あさがお植えに行くDAY!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は毎年5月にあさがおを植えています。今年は、地域の女性部の方にご協力いただき、本日あさがおの種を無事植えることができました。

 子ども達は6,7人のグループに分かれて鉢に土を入れるところから教えていただきました。「土はどのくらい入れるのですか。」「種を埋める穴はこれくでいいですか。」など、担任二人では目の届かないところも、しっかりと見ていただき、子どもたちは大喜びです。

 今回はお世話になった方のお名前も教えていただきました。これから育てていく上でわからないことがでてきたら、また教えてください。

このホームページを使って、あさがおの成長を紹介していきます。あさがおの様子を見に、ぜひ学校にお越しください。お待ちしております。本日はありがとうございました。

「あさがお植えに行くDAY」ありがとうございました!!(Part2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのグループも、地域の教育支援ボランティアの皆さんと楽しくお話しながら作業を進めていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 よもよもお話会
10/14 小中地域合同防災訓練・引き渡し訓練(土曜授業)
西区 英語体験活動
10/15 西区健康のつどい
10/16 全校朝会
クラブ活動
アルバム写真撮影6年
10/17 スクールカウンセラー従事日
ICT支援員訪問
出会い・ふれあい1年(伝承遊び)
出会い・ふれあい2年(作って遊ぼう)
ICT支援員訪問
10/18 心の劇場6年
CーNET
世界スーパージュニアテニス観戦・バックヤード見学5年
10/19 児童集会
全校たてわりオリエンテーリング予備日
PTA公園巡視(中学年)