気温の差が大きい日が続きます。体調管理に気をつけましょう。

林間学習64 −閉舎式−

画像1 画像1
ホテルやまとよの皆さんにお礼を言いました。

林間学習63 −最後の食事です。−

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食が、始まりました。山菜ご飯、テリヤキチキン等です。高原でいっぱい遊んだこともあり、たくさん食べています。

林間学習61−ツバメの巣−

画像1 画像1 画像2 画像2
しろい管の上にとまっています。10羽ほどのツバメがいました。

林間学習62−セミの声−

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪ではもっぱらアブラゼミのシャンシャンジ−ですが、ミンミンゼミの木々に染み入るミーンミーンと優しい鳴き声や早朝や夕方にはヒグラシのカナカナカナとハチ高原はやっぱり涼しいんだと実感できました。隣のホテルには、ツバメの巣があり、雛が親鳥の餌を待っています。もうすぐ、北粉浜の雛鳥も帰ります。

林間学習60 −高原自由遊び−

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎前の高原で自由遊びをしました。キリギリスが盛んに鳴いていたり、くさきりなど沢山の虫がいてみんな楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 わくわく算数
英語活動
クラブ活動
10/16 朝会
10/17 わくわく国語
英語活動
C-NET
10/18 朝の読書
英語活動
こころの劇場(6年)
10/19 集会
なかよし遠足(1年から5年)