本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
「なるほど!お天気・環境実験教室」(5年生)
稲刈りをしました(3年生)
「ふれあい天文学」5年生
ハートフル落語(5年)
修学旅行の活動 その31
修学旅行の活動 その30
修学旅行の活動 その29
修学旅行の活動 その28
修学旅行の活動 その27
修学旅行の活動 その26
修学旅行の活動 その25
修学旅行の活動 その24
修学旅行の活動 その23
修学旅行の活動 その22
修学旅行の活動 その21
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
順調に育つ稲
8月24日(木)、明日からいよいよ2学期が始まります。長い夏休みでしたが、3年生が6月に植えた稲が大きく育ち、穂ができてきました。一部の穂は重さで垂れ下がるようになりました。これからの成長が楽しみです。
PTAプール開放
8月1日(火)、PTAプール開放を行いました。学校のプール開放では使えない浮き輪やビーチボール等の遊具の持ち込みができ、子どもたちは大喜び。100人以上の子どもたちが炎天下の絶好のプール日和の中、歓声をあげて水しぶきをあげていました。PTA会長様をはじめPTAの役員様もプールに入って子どもたちと楽しい時間を過ごしていただきました。
PTA住吉大社祭礼巡視
7月31日(月)、PTAの住吉大社祭礼巡視を行いました。学校から住吉大社までの道と大社の境内、そして住吉公園内を巡視しました。特に問題もなく、巡視を終えることができました。
PTAソフトボール大会
7月30日(日)、大阪府教育センター付属高校グラウンドにおいて住吉区PTAソフトボール大会が開催されました。対戦相手は南住吉小学校で、蒸し暑い中選手の皆さんは汗だくになり一生懸命にプレーをされていました。結果は惜敗でしたが、応援の方々から温かい声援と拍手が送られました。
林間学習の様子20
学校への帰路は高速道路から大阪湾も見え、子どもたちも景色に見とれていました。
帰校式には大勢の保護者の方々に来ていただきました。ありがとうございました。大きなけがも病気もなく思い出いっぱいの林間学習になりました。
11 / 24 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
16 | 昨日:48
今年度:142
総数:214668
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/13
大阪歴史博物館見学 6年
10/19
クラブ活動 こころの劇場 6年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
住吉中学校ブロック
住吉中学校HP
住吉小学校HP
住吉幼稚園HP
大阪市教育委員会
令和4年度 大阪市小学校学力経年調査 結果
文部科学省HP
子供の読書キャンペーン〜きみに贈りたい1冊〜
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより(平成29年度)4月
学校協議会
平成29年度 第1回・学校協議会報告
29年度「運営に関する計画」
29年度「運営に関する計画」
携帯サイト