3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

研究授業!3年数学

 3年の数学の研究授業が行われました。2次関数の利用で、車と電車のおいつく時間を考えました。グループに分かれてホワイトボードなどを使って発表しました。表、グラフ、計算の方法でアプローチして答えを導き出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!

 今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉のねぎだれかけ、ふきよせ煮、ツナだいずそぼろでした。
画像1 画像1

研究授業!3年国語

 3年生の国語で研究授業がありました。聞く力をつけるトレーニングのあと、和歌について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業!2年数学

 2年生の数学で研究授業がありました。一次関数の応用として、列車のダイヤグラムからの問題をグループに分かれて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年合唱の順番決まる!文化発表会

 3年生がなにやらくじを引いて順番を決めています。今月末にある文化発表会での3年合唱の順番を決めていました。うちはのくじがわかりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
10/13 中間テスト  音響・照明生徒係打ち合わせ
10/16 木曜校時45分授業×6限 後期教育実習開始(~11/2)
10/17 45分授業×6限
10/18 道徳研究授業・研究協議
10/19 3年生実力力テスト 3