2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

自分たちで作った朝食です。(7月29日)

できたてのカートンドッグ(ホットドッグ)です。

あたたかく、パンもふっくらです。
オレンジジュースとともに「いただきます」。

一人に2つあるので、おなかも満足です。

この後は、部屋に戻り、出発準備と部屋の清掃などをします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分たちで作った朝食です。2(7月29日)

とっても美味しいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カートンドッグ作り1(7月29日)

さあ、7時30分からは、カートンドッグ作りです。

カートンドッグの「カートン」とは、厚めの紙で作った箱のことで、今日の場合、牛乳パックがその役目をします。
特に牛乳パックは、内側にロウが塗ってあるので、燃やすのに最適です。キャンプ場などの野外での調理には、いいアイデアです。

材料はパン、ソーセージ、千切りのキャベツ、お好みでマヨネーズにケチャップ、アルミホイル、牛乳パックです。
パンにソーセージとキャベツを挟み込み、アルミホイルで2重に巻き込みます。そして、お家から持ってきた牛乳パックに入れ、かまどでパックごと燃やします。パックが燃え尽きると完成。
お好みでマヨネーズやケチャップで味付けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カートンドッグ作り2(7月29日)

うまくできるかなあ!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カートンドッグ作り3(7月29日)

いい感じで燃えています。
なかなか日頃できない体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 誘拐防止教室1〜3年(5限)
10/17 クラブ活動
10/18 修学旅行
給食試食会
10/19 修学旅行
10/20 就学時健康診断
地域行事
10/14 豊新聖愛園運動会会場〈地域行事〉
10/15 豊新聖愛園運動会会場予備日〈地域行事〉

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他