2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

大健闘、区P男子ソフト(2) (7月24日)

その2です。

今年は、K先生がピッチャーで出場してくだり、三試合の好投に好打で、応援に来ていた子どもたちから拍手の嵐でした。

まさかの三試合でしたが、最後までケガなく楽しくプレーが出来たことが何よりです。
応援に来てくださった皆様、子どもたちにも感謝です。

ありがとうございました。

※記事および写真は、参加された保護者より提供していただきました。個人情報保護の観点から、写真の一部に修正を加えさせていただいています。ご了承ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域イベントのご案内 (7月24日)

豊新地域活動協議会主催の「夏休みこどもイベント」のチラシが届きましたので、ご案内いたします。

・日時 7月27日(木) 14時〜17時
・場所 よどまちカフェ(豊新4-26-3)
・対象 小学生とその保護者
・参加 無料・申し込み不要
・内容 紙しばい・絵本の読み聞かせ・ゲーム・体の測定など

時間があれば、参加してみてください。

画像1 画像1

夏休みおはなし会(1) (7月22日)

「がらがらどん」による『夏休みおはなし会』が10時から図書室でありました。また、今日は「東淀川区絵本読み聞かせ事業」よりボランティアさんもお手伝いに来てくださりました。

「いきいき活動」に来ている子どもたちをはじめ、たくさんの子どもたちが参加してくれ、みんなが大好きな絵本を読んでいただきました。

冒頭には、特別ゲストのM先生が1年生の教科書に載っている「おおきなかぶ」をぬいぐくみを使って読んでいただきました。

次いで、〈パネルシアター〉では、夏らしく「とんでいったバナナ」を歌付きで披露していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みおはなし会(2) (7月22日)

その2です。

今日、読んでくださった本は

 ・だるまさんと
 ・タンゲくん
 ・大阪うまいもんの歌
 〈パネルシアター〉
 ・三びきのやぎのがらがらどん(大型絵本)

です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みおはなし会(3) (7月22日)

その3です。

その後、大阪市の取り組みで、自分のお気に入りの一冊の絵本を選び、お気に入りの理由を文や絵で表現して投票する『One Book One Osaka』を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 誘拐防止教室1〜3年(5限)
10/17 クラブ活動
10/18 修学旅行
給食試食会
10/19 修学旅行
10/20 就学時健康診断
地域行事
10/14 豊新聖愛園運動会会場〈地域行事〉
10/15 豊新聖愛園運動会会場予備日〈地域行事〉

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他