令和7年度は、校時表が変わりますのでご注意ください。

1年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「魔法の木」を描いています。国語科の学習で、どんな木があったらいいかなと想像を膨らませて発表しました。その学習と関連付けて、さらにイメージを広げて描いていきます。どんな作品になるか楽しみですね。

桜の木

画像1 画像1 画像2 画像2
毛虫が発生していました。管理作業員さんが朝から枝の剪定をしてくださっています。子ども達に、害がないように第2グラウンドも含めていつも隅々まで見回ってくれています。

5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「パーランク」という太鼓を持って練習を始めています。力強い音とリズム、キビキビした動きで迫力ある踊りです。指先までピンと伸びていて、気合の入っている様子が伝わって来ます。

2年 朝の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
読み着せが終わったら、日直さんが前に出て、朝の学習の始まりです。毎日詩集の中から一つ選んで音読をしています。今朝は、阪田寛夫さんの「風の中のお母さん」という詩を読んでいました。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
水曜日の朝の会の時間は、図書委員会児童が低学年のクラスに行って、紙芝居を読んでいます。どのクラスもシーンと静まり返って一生懸命聞いています。

高学年の姿が、手本となって1年生も今度は自分たちもやってみたいとなっていくのですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 発育2測定5年 委員会活動
10/17 2年校外学習 発育2測定6年 給食試食会 校庭開放
10/18 芸術鑑賞会 PTA実行委員会
10/19 修学旅行 クラブ活動 校庭開放
修学旅行 クラブ活動
10/20 修学旅行

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画