6月15日(木)体育大会本日は素晴らしい天気となりました。 少し遅れましたが、体育大会を開催いたします。 どうぞよろしくお願いします。 第33回体育大会の開催につきましていよいよ、明日が本番となります。 様々な練習の成果が発揮される時です。 生徒たちにとって、よい一日になるといいなと思います。 来賓の皆様、保護者の皆様、何かとご多用のことと存じますが、お越しいただきまして元気いっぱい演技・運動する姿をご覧いただき、生徒たちにご声援をいただきますようご案内申しあげます。 どうぞよろしくお願いいたします。 6月13日(火)体育大会予行梅雨入りしましたが、ご覧の天気です。 日差しもきつく、とても暑いさなかではありますが一生懸命に取り組んでいます。 今年の体育大会は例年といろいろと変わるので、一つ一つの確認が必要です。 係生徒は自分の仕事を責任を持って果たしてくれています。 また、係生徒以外の生徒は観客席でじっと待ってくれています。 生徒一人一人が自分のやるべきことをやってくれています。 生徒の皆さんも、いかに体育大会を良いものにしていくかを考えてくれているなと思います。 本番へ向けて気持ちも高め、準備をきっちりとしていきましょう。 きっと最高の体育大会となることでしょう! 6月13日(火)2年生理科の授業授業では、豚の目玉の解剖を行いました。 はじめての体験ともあって、なかなか取り組みができない人もいました。 はさみやメスを使って少しずつ解剖をしていきました。 最後には、水晶体を取り出しました。 水晶体は堅いイメージがありますが、ちょっと硬いゼリーのようなものです。 その水晶体を文字の上に乗せると・・・。 水晶体越しに見る文字は大きく見えました。 この原理を使って、人間の目も物を見ていることが分かりました。 ほかにも、なぜ黒目が黒いのか、なぜコンタクトレンズが後ろまで入り込まないのかなどたくさんのことを発見できる機会となりました。 6月13日(火)3年生朝練校内では体育大会の種目やクラス対抗大縄跳び等の練習が熱を帯びてきました。 そんな中、3年生は昨日から集団演技の朝練を始めました。 一人一人の動きはもちろんのこと、学年集団としてみんなのことを考えながら動かなければいけません。 誰か一人でも勝手をすれば、動きは乱れ、ほかの人にあたってしまいます。 自分のことをやり遂げ、さらにお互いを思いやることで一糸乱れぬ動きにつながることでしょう。 本番まであと2日です。 今まで、多くの行事をやり遂げて身につけた力、修学旅行で一致団結した学年の力、集大成として完成できるよう頑張ってください。 |