〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

7/12 PTA校外指導委員会 「若松神社祭礼巡視2日目」

若松神社のお祭りの巡回も2日目となりました。今日は、昨日より人が多いような気がしました。やはり今日も蒸し暑さに包まれていましたが、さらに祭りの熱気が上回っていました。巡回していますと、浴衣姿の子どもたちも「校長先生!!」と声を掛けてくれます。楽しい夏の思い出となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 1学期 「期末個人懇談」が始まりました。

今日12日から、1学期末の「個人懇談」が始まりました。今日は1,2年生で、明日からは3年生も加わり、一斉に行われます。期間は19日までで、その間は午前中4時間授業になります。ご協力お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 進路 「高校ポスターがあふれています。」

夏休みに控えた、「体験入学」や「オープンキャンパス」など、各高校の案内ポスターが一気に増え、廊下の掲示板いっぱいになりました。進路に向けた気分も盛り上がってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 2年生技術授業 「金属加工−キーホルダー製作」

2年生の技術授業では、現在、金属プレートを加工して、オリジナルのキーホルダーを作っています。1枚の金属板から仕上げる作業は、見ていてもなかなか大変です。力を込めて切って行きます。昨年の作品もとても上手にできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 3年生 「学年集会」を行いました。

水曜日、3年生が定例の学年集会を行いました。夏休みまでもう少しになりました。3年生としての過ごし方など、お話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/14 土曜授業 後期時間割開始 合唱リハ(1年→2年→3年) 選択制向け見学(12限) 説明会(3限)
10/16 教育実習4週間(〜11/10) 選択制向け学校見学(部活動)16時〜17時
10/17 合唱練習(5限2年) 元気アップ学習会 職員会議
10/18 合唱練習(6限1年)
10/19 合唱練習(6限3年) 文化祭係生徒打合せ
10/20 文化祭舞台練習(〜25日)