「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
元気アップ&家庭科 ドレス☆
家庭科2☆
家庭科☆
国語科☆
技術工作部☆
社会新聞部☆
理科☆
美術☆
ほけんくらぶ☆
特別支援学級☆
3年生 学年展示☆
2年生 学年展示☆
1年生 学年展示☆
1 元気アップ&家庭科☆
2 1年生合唱☆
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
花の植え替え
本日、PTAの環境施設委員会の皆さまが、グランドフェンスのプランターの花の植え替えをしてくださいました。田辺中学校のフェンスのお花は、素晴らしく、見ごたえがあると、知る人ぞ知るで有名です。
そんな思いをしっかりと汲んでいただいているのがPTAの皆さま。
本当にありがとうございます。
最後の頑張りを見せてくれていたパンジーは、花壇に植え替えてくださいました。ご配慮いただき、感謝です。
支援学級の取り組み☆
特別支援学級で野菜を育てています。
26センチの立派なきゅうりがとれました!
【お見事!!】
中学生新聞☆
社会に目を向け、新聞に興味を持ってほしいと考え、今年度から中学生新聞を購入しています。
図書室にありますので、生徒の皆さんは是非、読んでくださいね☆
2年生学年集会☆
毎週金曜日は2年生の学年集会が行われます。
今日は8時25分までに集合し、整列も完了していました。
テストが終わった後の過ごし方についての話を聞きました。
調査書評定の府内統一ルールのお知らせ☆
平成29年度 大阪府公立高等学校入学者選抜「調査書評定の府内統一ルールのお知らせ」(大阪府教育委員会)の文書を全校生徒に配布しました。
大阪府では、平成28年度の大阪府公立高等学校入学者選抜から、調査書に記載する各教科の評定を「目標に準拠した評価(絶対評価)」による5段階評定で行っています。
各中学校は、文部科学省が示す学習指導要領に則った適正な評価に努めていますが、「絶対評価では、学校によって差が出てしまうのではないか」という心配の声があがりました。
そこで、大阪府教育委員会では公平な入試を実施するため、各中学校がつける調査書の評定について、大阪府全体の状況に照らし適正であるかどうかを確認するために『チャレンジテスト』を活用した府内統一ルールを定めています。
※詳細は学校HP【配布文書】からもご覧になれます。
「大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書の評定について」
99 / 157 ページ
<<前へ
|
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
75 | 昨日:143
今年度:55040
総数:678292
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/16
全集
生徒会役員 学級委員認証式
職員会議
10/17
生徒専門委員会
10/18
大清掃(6限)
10/19
中間テスト 1理 2英 3数
10/20
中間テスト 1社 2国 3音(2年のみ)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
平成29年度第1回学校協議会実施報告書
学校だより
平成29年10月12日発行 No.39
チャレンジテスト調査結果
平成28年度チャレンジテストの結果(1、2年生)
文書
平成29年10月26日公開授業による時間割変更について
元気アップ 2学期中間テスト学習会
スクールカウンセラーだより5月号
平成29年度 中学校給食(デリバリー方式)のご案内【1学期】
平成29年度「大阪市中学校3年生統一テスト」実施のお知らせ
携帯サイト