子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

1・2年生 防犯教室

1・2年生対象に防犯教室を行いました。都島警察のご指導のもと、子どもたちは、不審者への対応について学びました。校区内でも、この春頃から、不審者が出没したという情報が数件ありました。都島警察にも連絡をして、パトロールの強化を依頼しております。また、学校では、児童の安全を確保するために指導を重ねているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

今日はステレオクイズ。2〜3人が同時に違う単語を発します。なんと言っているかをあてるゲームです。「フランス・アメリカ・イギリス」と同時に言ったのですがなぜか「焼肉」と聞こえてしまったチームもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT授業

2年生がタブレットの使い方を勉強しています。いろいろなことができて楽しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生「かけっこ」出前授業

都島区小学校運動能力向上支援事業として、4年生が「かけっこ」の出前授業に取り組みました。講師の先生方の指導のもと、子どもたちは、楽しみながら運動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

蝶々の卵から成長する様子を観察します。楽しみですね!
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/15 子ども会ドッジボール
10/16 薬の授業6年
10/17 遠足3年
10/18 就学時健康診断(1〜4、6年給食後下校)
10/19 遠足1年
10/20 修学旅行前検診6年
10/21 土曜授業(音楽鑑賞)