就学時健康診断について (10月14日)
今週末の20日(金)に「平成30年度入学児童対象 就学時健康診断」を実施いたします。
すでに、本校の校区内にお住いの来年度の新入学児童のご家庭(区役所調べ)には、ご案内のハガキを送付させていただいていますが、 ・受付 1時20分〜1時40分 ・説明 1時40分〜 ・診察・検査 1時50分ごろ〜 診察…内科・眼科・歯科・耳鼻科 検査…視力・聴力 ・持ち物 ご案内のハガキ(必要事項をご記入ください) 上履き(スリッパ等、お子様の分も)・下足入れ となっております。 また、検診終了後、制服の採寸、必要に応じて教育相談、アレルギー相談、心疾患相談も行います。 なお、自転車でのご来校はご遠慮ください。駐輪場はありません。 本校における健康診断が受けられない場合は、必ず本校の教頭までご連絡ください。 連絡先 電話 6327−5591 5年生 汽車に夢や思いを乗せて (10月13日)
5年生の図工の学習の様子です。
以前に紹介した「銀河鉄道の夜」の1コマの絵の続きです。 今日は夜空や宇宙を飛び進む「汽車」の制作です。機関車部分といくつかの客車部分を画用紙に描き、はさみでカットします。その後、前回に背景を描いた画用紙に「はがせるのり」で貼りつけました。 この後、汽車部分を色を付けたスポンジでたたき、型を取るようです。 給食風景 (10月13日)
今日の給食メニューは
・白菜のクリーム煮 ・厚揚げのしょう油だれかけ ・豚肉と三度豆の炒め物 ・黒糖パン ・牛乳 でした。 4年生の様子です。 白菜のクリーム煮は、白菜の他、鶏肉、ニンジン、玉ねぎ、しいたけ、チンゲン菜も入っており、牛乳とクリームを加えて煮込まれていて、とてもおいしかっがです。水どきでんぷんでとろみがつけてあり、クリームシチューのようでもありました。 厚揚げのしょう油だれがけは、低学年さんの中には「たれ」がおいしいと、評判でした。 牛肉と三度豆の炒め物」は、たっぷりと三度豆が入っていました。三度豆大好きさんがどのクラスにもいて、お替りでお皿からあふれそうな子もいました。 6年生 修学旅行まであと5日 (10月13日)
6年生の修学旅行の取り組みの様子です。
とうとう「しおり」が完成しました。表紙や裏表紙のイラスト、ページ内のカット絵について「これは○○さん、こっちは◇◇さんが描いたよ。」と、うれしそうに話してくれました。 教室では、担任の先生から大切な部分の説明があり、6時間目には多目的室で全体での説明がありました。 余裕をもって、この週末で、ほとんど準備してくださいね。できるだけ自分で用意し、お家の方に確認してもらうくらいになってほしいです。 3年生 気持ちを落ち着かせて (10月13日)
3年生の国語の学習の様子です。
「書き方」の学習になるのかもしれません。 教科書の冒頭には「詩」が紹介されています。3年生では下巻の「ぼくが ここに」という「まど みちお」さんの詩の全文を「視写」しています。 まずは、心落ち着かせて、真っ白な紙にきれいな文字で鉛筆書きをします。マス目の入った紙を台紙として使用しています。その後、ネームペンで清書をし、取材に行った時には、早い子は詩の背景に描かれた絵を写し取っていました。 子どもに質問すると、教科書にあるそのままを移すそうで、背景には人物や動物、草花も描かれています。とってもきれいな仕上がりになりそうです。 |
|