4・5年生 嵐山方面・モンキーパークへの遠足(5) (10月5日)
その5です。
外の広場で、係り員さんによるエサまきのアトラクションです。 エサをまく場所に、学年ごとに手をつなぎ合って輪を作ります。 足は大きく開いてお猿さんの通り道を作ります。 エサをまき始めると、係り員さんが言った通り、お猿さんたちは子どもたちが広げた足の下をくぐってエサを捕りに来たり、戻って行ったりしました。 子どもたちはビクビクです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4・5年生 嵐山方面・モンキーパークへの遠足(6) (10月5日)
その6です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4・5年生 嵐山方面・モンキーパークへの遠足(7) (10月5日)
その7です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4・5年生 嵐山方面・モンキーパークへの遠足(8) (10月5日)
その8です。
展望台からは、嵐山の町並みがよく見えました。 お猿さんの愛くるしい表情やしぐさに子どもたちは大喜びです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4・5年生 嵐山方面・モンキーパークへの遠足(9) (10月5日)
その9です。
小屋の中からは、安心してみることができます。 他の観光客の方が「えさ」やりをしていると、お猿さんは集まってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|