学校目標:心豊かでたくましく生きる子の育成 〜元気に 積極的に 前向きに! 自分の「道」をつくろう!!〜

2年生学年集会!

今朝(4日)は…
2年生の学年集会がありました。
そして…
ワンハンドレッドコンテストの表彰を行いました。
今回は、100点がなんとっ!!
44人もいたそうです。

次回のワンハンドレッドは…
明日5日(木)実施します!
画像1 画像1

4日の給食!

【メニュー】
・豚肉のみそだれかけ
・枝豆
・筑前煮
・さといもの煮もの
・小松菜とはくさいのおひたし
・すまし汁
・米飯
・牛乳
画像1 画像1

今日は…何の日?

画像1 画像1
今日(4日)は…
「いわしの日」です。

1985年
「い(1)わ(0)し(4)」の語呂合わせから、大阪府多獲性魚有効利用検討会(大坂おさなか健康食品協議会)が制定されました。栄養豊富なイワシをPRするのが目的だそうです。
ちなみに…
一般的に「いわし」とは…
ニシン目のマイワシ、カタクチイワシ、ウルメイワシことだそうです。

玄関にきれいなお花!

少し前のことになりますが、
いつものように梅香中の玄関を見てみると…
きれいな生けた花がありました。
画像1 画像1

BAIKA FC☆71

昨日(1日)は…
2017連盟 市会議長杯の大会がありました。

2戦目はpazduroさんと対戦しました。
2戦目ということもあり、若干の疲れもあったのか…プレー中の声が少ないように感じましたが、積極的にゴールを攻めていきました。
そして…先制ゴール!を決めました。

その後もゴールを攻め、同点に追いつかれました。
しかし、チーム一丸となって相手チームのゴールを攻め、追加点も決め、一歩リード!

そのまま試合終了のホイッスルが鳴り、見事に勝利!

最後になりましたが…
遠方にも関わらず、たくさんの方が応援に来てくださり、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 文化祭取り組み期間開始(〜30日)
10月30日まで下校時刻が遅くなります。(月=2:50、火〜金=4:00)