大阪市立中学校教育研究会 令和6年度 研究テーマ「持続可能な未来社会の創り手となる資質・能力の育成」〜ウェルビーイング・探究学習・総合的読解力〜

『第94回(平成29年度 第1回)近畿中学校生徒指導研究協議会 和歌山大会』が開催されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日時
 平成29年6月23日(金)10時00分〜16時15分

会場
 和歌山県JAビル 2F 和ホール (和歌山県美園町5−1−1)

○開会行事
 1、開会挨拶
 2、来賓祝辞
 3、来賓紹介
 4、各府県市参加者紹介

○講演
 演題:「キーワードでリスクを管理
     (学校リスクマネジメントの基礎)」
 講師:HY教育エンタープライズ リスクマネジメント研修講師
    安田貴行 様

○実践発表1
 「中学校区における小中生活指導連絡協議会を通して」
  和歌山市立河北中学校 教諭 戎 浩晃

○実践発表2
 「一人ひとりを大切にする生徒指導〜学校と関係機関との連携から〜」
  海南市立下津第二中学校 教諭 有馬伸幸

○各府県市からの現状報告

○指導助言

○閉会行事
 1、閉会挨拶
 2、次期開催地挨拶

「平成29年度 第1回 大阪府少年サポートセンター学警補導連絡会」が開催されました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 表題の通り、連絡会が開催されました。

 日付:平成29年5月25日(木)
 場所:大阪府新別館北館 4階 多目的ホール
 幹事:大阪府教育庁 高等学校課 

 【式次第】

 1、開会

 2、挨拶
   大阪府教育庁 教育振興室 高等学校課
   課長 松田 正也

 3、事例紹介
   大阪市教育委員会 指導部教育支援担当 生活指導グループ
   指導主事 當銘 真衣子

   堺市教育委員会 学校教育部 生徒指導課
   指導主事 南浴 利和

 4、講演
   「スクールロイヤー制度について」
   大阪府教育員会
   スクールロイヤー 峯本 耕治

 5、講演
   「児童虐待の早期発見及び被害児童の早期安全確保について」
   大阪府警察本部 少年課 児童虐待対策室
   警部補 日野 恵太

 6、閉会

 大阪市立中学校教育研究会生活指導部は、「生活指導上の今日的な課題を把握し、地域・関係機関と連携・協同した効果的かつ組織的な生活指導体制を研究する」を研究主題とし、日々取り組みを進めています。


3/27にアクションプランAC班合同研修会を行いました

3/27(月)にアクションプランA班C班合同の研修会「つけさせたい力を明確にした鑑賞授業」を行いました。基調提案を我孫子中の金光先生にしてもらい、築港中の安永先生、大正中央中の田窪先生から実践報告とワークショップをしていただきました。当日は26名の先生方が集まり、活発な意見交換と交流が行われました。21世紀スキルやアクティブラーニング、次期学習指導要領の改訂についても語り合い、とても充実した研修会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31