カテゴリ
TOP
校長室だより
校長室より
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
クラブ
委員会
その他学校行事
最新の更新
Let's enjoy English!
【校長室だより】 10月16日の児童朝会より
続 秋の遠足
大阪城公園 秋の遠足
いろいろ うつして
【校長室だより】 2年生と遠足
2年遠足に行きます。
(1年) 公園めぐり
【校長室だより】 4年生との遠足
【校長室だより】 10月11日
運動会を終えて
(4年)学習発表会に向けて…
【校長室だより】 10月3日
【校長室だより】 10月3日の児童朝会より
運動会準備完了!
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今年度のプール学習が終わりました。
朝晩涼しくなり,夏の足音が遠ざかる9月。
2年生は今年度最後のプール学習に臨みました。
コースロープをくぐったり飛び越えたりしながら泳いだり,
宝探しをしたりしました。
いつもよりも水が冷たく,気温もそれほど上がらなかった中でしたが
無事にプール学習を終えることができました。
楽しかったプールが終わり,子どもたちはとても名残惜しそうにしていました。
でも,休んでいる暇はありません。
次は・・・
運動会の練習,がんばるぞーーー!!
小学校電話機能の復旧について
ただ今、小学校の校内電話機能が完全に復旧いたしました。ご迷惑をおかけいたしました。
ご不便をおかけします
ただ今、学校の電話が非常につながりにくい状況になっています。正常に戻るまでに時間を要するようです。ご不便をおかけして申し訳ありません。復旧次第、HPにてお知らせいたします。
成長したヒマワリ
学習園に咲く大輪のヒマワリ。
そしてそのヒマワリを、発芽から見守ってきた子どもたち。
太陽の日差しをいっぱいに受けて、ヒマワリはぐんぐん育ち、いつの間にか子どもたちの背丈を超えるほどに大きくなりました!
なんと一番草丈の高いもので2m超え!!
「うわ〜!!先生より大きい!!」
「茎がかたい!!太い!!」
と、子どもたちも大盛り上がり!
今度は植物の一生について学習していきます!
2学期がスタートしました。
本日より2学期がスタートしました。久しぶりに子どもたちの元気な笑顔がたくさん戻ってきて、うれしい限りです。
始業式では学校長より、「2学期の行事を楽しくするために、協力し合って頑張ること」、生活指導の福澤教諭より、「楽しい活動ができているのも命を大切に行動できているから」との講話を行いました。
その後、家の近い子どもたちどうしが集まって、地域集団下校を行いました。
様々な学習・体験活動が数多くある2学期です。言い換えれば、子どもたちの力が付き、ぐんと成長できる時期でもあります。子どもたちの健康管理等、学校からお願いすることも多々あろうかと思いますが、子どもたちの健やかな成長のため、今学期もご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
9 / 31 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
60 | 昨日:42
今年度:37086
総数:401520
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市ホームページ
大阪市ホームページ
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学年だより
自主学習の手引き(保存版)
学校評価
平成29年度 第1回学校協議会実施報告書
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 学校協議会学校関係者評価
平成28年度 第3回学校協議会実施報告書
平成28年度「全国学力・学習状況調査」の結果
携帯サイト