手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

いよいよ運動会!

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度は、児童席にもテントが立ち、子どもたちのがんばりを支えます。今までの練習の成果を発揮し、笑顔いっぱいの演技が見られることを期待しています。

昆虫の絵

画像1 画像1 画像2 画像2
昆虫の絵が完成しました。子どもたちは、昆虫の体のつくりや形を意識しながら、作品作りに取り組みました。何度もお手本の写真と見比べ、細かいところまで似せようと頑張っていました。

当日まで、2日!!

運動会まで、あと2日となりました。
今日まで子どもたちは暑い中、練習を頑張りました。
日を重ねるごとに、完成度が高くなってきました。
当日、子どもたちの団体演技を楽しみにしていてください。

日本語教室から

 教室の温度も28度と過ごしやすくなってきました。9月はスポーツの秋、涼しさを増した10月は学習の秋となるよう、めりはりをつけて子どもたちとがんばります。

かけ算の筆算と仕方を考えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
算数科の学習では、今週から何十×3、何百×3から、23×3と数字が複雑になり、かけ算の計算の仕方をお金の模型や、テープ図などを使って考える学習しています。
隣の席の友達と話し合って、作業したりノートにわかりやすく考えを書いていて、積極的です。
どの人の考えも、位を分けて考えているということに気づくことができました。かけ算の筆算の方法についても今後学習していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 4年大和田幼稚園交流会
3年西淀川高校交流会(13時半〜)
10/19 修学旅行
10/20 修学旅行
PTA給食試食会
10/22 衆議院議員選挙
10/23 クラブ活動
SC・SSW来校
5年出来島保育所交流会2(10〜11時)