入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

3年 発育2測定

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が発育2測定を行いました。測定する前に今日も「目の愛護デー」にちなんで、絵本を使って目の大切さについて教わりました。

10月12日 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会はイントロクイズでした。アンパンマンなどの曲が6曲用意され、3択クイズに答えました。

クイズのあと、5年生代表が来週水曜日に予定されている人形浄瑠璃の芸術鑑賞会のお知らせをしました。舞台で人形を操りながら紹介したので、みんなの目は釘付けになっていました。水曜日が楽しみですね。また図書委員会から読書週間のお知らせもありました。

朝のリコーダー練習

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の会のメニューに入っていて、毎日練習しています。上手になってきました。「継続は力なり!」ですね。

図書委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の読み聞かせタイムです。静かにお話の世界に引き込まれている1.2年生です。

模擬授業

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は4年生の授業研究会です。授業をする若手の先生がリハーサルを兼ねて、放課後に模擬授業を行いました。先生たちが子どもの役になって発表したり、つぶやいたりします。ある意味、本番よりも緊張するかもしれません。

発問、板書、発表する子の指名の仕方、机間指導などなど授業をする上でおさえておきたいところを出し合いながら研修しました。子どもにとって楽しくわかりやすい、考えが深まる授業になるよう頑張ってください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 2年校外学習 発育2測定6年 給食試食会 校庭開放
10/18 芸術鑑賞会 PTA実行委員会
10/19 修学旅行 クラブ活動 校庭開放
修学旅行 クラブ活動
10/20 修学旅行

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画