3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

研究授業3本!国語、家庭、英語

 2年の国語では教育実習生の研究授業がありました。また、1年生で家庭科、1年生の英語でも研究授業がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

混合物が沸騰すると気体はどうなるの!1年理科実験

 1年生が理科室で実験しています。混合物を沸騰させてその気体を集めて性質をしらべています。なんか科学者みたい。今週は残念ながら日本人のノーベル賞受賞はなりませんでしたが、いろいろなことに興味をもっていくこと大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市中学生統一テスト!3年生

 大阪市一斉に、統一テストが3年生で実施されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期第1回目の生徒議会!

 今日は生徒議会がありました。後期になっての1回目です。2年生が中心となって引っ張っていきます。新しいメンバーになって慣れないところもありますが、元気よく挨拶し、いろんなことに考え、チャレンジしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休みは元気よく!運動場で

 今日から、かなり涼しくなってきました。冬服で登校する生徒も増えてきています。
現在は更衣調整機関なので、体調や気温のその日にあわせてください。
 お昼休みは元気よく3年生が運動場でボール遊びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
10/17 45分授業×6限
10/18 道徳研究授業・研究協議
10/19 3年生実力力テスト 3
10/21 土曜授業 選択制学校説明会 中国語弁論大会
10/23 45分授業 更衣完了 服装指導強化週間(~27日)