カテゴリ
TOP
できごと
食育
最新の更新
1年で公開授業がありました。
5年で公開授業がありました。
フッ化物塗布〜4年〜
わが町船場ツアー 1
愛珠運動会!
開平祭り!
開平祭り!
開平祭り!
せんば鎮守の杜音楽祭2017に出演しました。
4年出前授業!
なかよし班活動!
本番もバッチリで!
JICA出前授業!
運動会???
運動会!
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
音楽の研究授業を行いました。
今日7月4日、1年2組で「ことばののび・ちぢみをいしきして《うりごえ》をつくろう」をテーマに音楽づくりについて、研究授業を行いました。子どもたちの豊かな表現に感心しました。
子ども会ソフトボール大会(順延試合)
昨日のママさんバレーは、1勝1敗の好成績でした。今日は雨で順延された、子ども会ソフトボール大会。奮闘中!
今日はママさんバレーで開平頑張ります!
中央区ママさんバレー大会開かれました。開平チーム奮闘中!やればできる!!!
さくらんぼ!
6月に1回だけ登場する「さくらんぼ」。今年も山形県から佐藤錦が届きました。艶々のピンク色が何とも美しいです。今日の献立は、「焼きそば、オクラの中華あえ、さくらんぼ、黒糖パン(小)、牛乳」。焼きそばの麺が、やや多めの30g(乾麺)使用しているので、パンは通常の半分の大きさです。オクラは6月から登場する野菜で、今日はごま油の風味を効かせたあえ物にしています。
さくらんぼは、1人3個ずつ。給食に初夏の味を添えることができました。
切手のないおくりもの!
全校合唱で新しい曲に取り組んでいます。曲は「切手のないおくりもの」です。楽しく歌います。伴奏は…。
18 / 39 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:61
今年度:24930
総数:255690
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
文部科学省・大阪市教委・関連校園へのリンク
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
大阪市教育委員会Twitter
大阪市立愛珠幼稚園
大阪市立東中学校
大阪市立 の 学校 児童 ・ 生徒 のみなさんへ 電子書籍 EBSCO eBooks 専用ホ ームページ の ご案内 PDF 版
教育振興基本計画に基づいた取組(第1号)
開平小学校関連
開平生涯学習ルーム
配布文書
配布文書一覧
開平だより
開平だより10月号
開平だより6月号
開平だより7月号
開平だより5月号
開平だより4月号
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
学校協議会
平成29年度 第1回学校協議会報告書
携帯サイト