いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

10月12日の授業風景 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、体育の学習をしていました。鉄棒の練習をしていました。

10月12日の授業風景 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、算数の「下」の教科書に入りました。目次をみながら、これからどのような学習をするのか、担任の先生の話を聴いていました。
 「はしたの数のあらわしかた」を学習していきます。

10月12日の授業風景 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、生活科室で「おもちゃランド」のおもちゃ作りをしていました。楽しそうな手作りおもちゃを制作中でした。

10月12日の授業風景 1 (人権の花植えつけ式)

 1年生は、「人権の花」運動に参加しました。いただいたチューリップの球根を人権擁護委員の方々と一緒に植え付けました。

人権の花、チューリップのお話より
  …赤であれ、白であれ、黄色であれ、
   それぞれに生き生きと咲くチューリップのすばらしさを
   花いっぱいにあらわしています。
   
   どの色がすぐれていて、
   どの色がおとっているというのではありません。
   それぞれの花が、それぞれの持ち味をいかして
   精一杯かがやいているのです。…

しっかりとお世話をして、可愛い花がたくさん咲きますように。
一緒に植え付け作業をしてくださった人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ポークカレーライス(米粉)、グリーンサラダ、みかん、牛乳です。

 10月は、食物アレルギー対応サポート月間です。
 今日の「ポークカレーライス」は、米粉で作ったカレールウの素を使っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/19 クラブ活動(6)
10/20 たてわり班遠足予備日 スクールカウンセラー(AM)
10/23 C-NET6年(1)3年(2)1年(3)5年(4)2年(5)
10/24 C-NET2年(1)(2)5年(3)4年(4)6年(5)4年(6)