3月の主な行事 4日6年茶話会 6日交通安全教室 7日6年生を送る会 17日卒業式前日準備卒業式前日準備 B校時(5年14:40下校  5年以外13:20下校) 18日卒業式 21日修了式 14:20下校

修学旅行 帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の子どもたちは、修学旅行の全ての行事を全員で無事終了、たくさんの荷物とたくさんの思い出とたくさんのお土産も持って帰りました。

修学旅行

画像1 画像1
袋に入れて、持ち帰ります。

修学旅行

画像1 画像1
手作りパンが焼き上がりました!

給食試食会

 10月18日(水)に、長吉出戸小学校の栄養教諭の田坂先生を講師にお招きし、給食試食会を開催したところ、30名近くの保護者の方が参加してくださいました。
 ごはん、和風おろしハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、牛乳という子どもたちに人気の高い献立で、保護者の方にとっては久しぶりの給食の試食を楽しんでいただきました。
 試食の後は、田坂先生に大阪市の給食の取り組みの特徴を説明していただいた後、普段は3年生の児童を対象に『いろいろな清涼飲料500mlにはどれぐらいの砂糖が入っているか』という栄養指導のお話をしていただきました。ペットボトルのお茶や水にも砂糖が砂糖が入っていると感じる子どもがいるという話や、スポーツドリンクや果汁入りのジュースにも思った以上に砂糖が入っているという話を聞いて、驚きの声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(10月18日)

画像1 画像1
献立
 ごはん
 和風おろしハンバーグ
 みそ汁
 かぼちゃのいとこ煮
 牛乳


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 6年修学旅行 1〜5年…5時間授業
10/19 1・2年遠足 6年…給食後13:30下校 6年視力検査
10/20 4年遠足 3年遠足
10/23 4年平野支援学校交流会 フレンズ集会
10/24 5年遠足