3月の主な行事 4日6年茶話会 6日交通安全教室 7日6年生を送る会 17日卒業式前日準備卒業式前日準備 B校時(5年14:40下校  5年以外13:20下校) 18日卒業式 21日修了式 14:20下校

歯と口の健康教室(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯科衛生士の指導のもと、正しいはみがきの仕方を学びました。
歯垢が歯の表面についていると、赤く染まる液を使用しました。
一本づつていねいに磨くことの大切さを再確認しました。

3年図画工作

図画工作の時間に「おしゃれなみのちゃん」という作品を作りました。トイレットペーパーの芯に、ちぎった画用紙を貼り付けて、最後に顔をつけました。かわいい作品がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年視力検査

10月12日(木)に、1年の視力検査がありました。
再検査が必要な方には検査結果の用紙をお渡ししています。
その際、当否を清潔にする保健指導もありました。
試供品のシャンプーを配っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1・6年のペア集会

1・6年の縦割りで行っているペア集会でじゃんけん列車をしました。助け合いながら、とぎれることなく、上手に繋がっていくことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科出前授業 1

「水よう液の性質」という学習の発展として、「NPO法人 コアネット関西本部」から6名の先生方に来ていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 6年修学旅行 1〜5年…5時間授業
10/19 1・2年遠足 6年…給食後13:30下校 6年視力検査
10/20 4年遠足 3年遠足
10/23 4年平野支援学校交流会 フレンズ集会
10/24 5年遠足