10月18日(水) 2年生 おいもほり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月に植えたサツマイモの苗。土の中から「おいも」が出てくるたびに、みんな大喜びでした。 〈写真1〉みんなスコップを持って土の中を一生懸命探します。 〈写真2〉小さなおいもから大きなおいもまで、いろんな形をしています。 〈写真3〉みんながおいもを探した後の畑を、先生たちがもう一度探します。頑張る先生たちを一生懸命応援していました。 11月に予定されている、おいもパーティーが楽しみです。 10月17日(火) 放課後 メンター学習会(図工)
今日の放課後メンター学習会は〈図工科〉の指導法についてです。
講師は図工主任の先生です。 パスを使ったいろいろな表現技法や、はさみと画用紙で表現する多様な「切る」作品づくりのアイデアなど、様々なことを教えていただきました。 子どもたちの感性を豊かに育むため、これからも指導法の幅を広げていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月17日(火) 栄養指導 5時間目3年2組 6時間目4年1組
3年生は「ほねを丈夫にする食べ物」です。牛乳が、毎日給食に出る理由を考え、カルシウムの働きやカルシウムを多く含む食べ物をビンゴを交えて覚え、楽しく学習しました。
4年生は「作ろう!産地マップ」です。今日の給食の食材が、どこから運ばれているのかを調べて産地マップを作成し、多くの食材が遠くから運ばれていることがわかりました。産地データのプリントからは、旬や特産品、地形によってとれる農産物の特徴を知ることができました。これから一層感謝して給食を食べてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年度 新入学児童(保護者)対象 学校公開・説明会〈2回目〉のお知らせ![]() ![]() 10月21日(土) 学校説明会 9:00〜 9:35 学校公開 9:45〜10:30 ・学校説明会は2階多目的室で行います。 ・2時間目の学校公開は、地域の方と連携した避難訓練の様子をご覧いただきます。 ・平成30年度の新入学児童・保護者の方が対象です。 ・南津守校区にお住いの方、学校選択制で西成区内(隣接する小学校区)から本校への通学をお考えの方は是非ご来校ください。 ・防犯上、児童の登下校時間以外は門を閉めています。ご来校の際は、インターホンを鳴らしてください。 修学旅行54![]() ![]() ![]() ![]() 2日目間の修学旅行を終え、子ども達が帰ってきました。帰校式では、修学旅行の思い出や学んだことをしっかりと話すことができました。 大変充実した2日目になりました。 |
|