いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

2年・4年ふれあい清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に磯路公園にて2・4年生の縦割り班で清掃活動を行いました。
子どもたちは班のみんなと協力をして、たばこの吸い殻やお菓子の袋など、
たくさんのごみを拾い集めることができました。また保護者の皆様や地域の
方々にも助けていただき、普段、自分たちが使っている公園を美しく保つ
ことの大切さを学んだようです。参加していただいた保護者と地域の皆様
ありがとうございました。

いそじウキウキランド準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目に1年と3年がいそじウキウキランドの準備をしていました。1年は当日のお店の役割分担を決めていました。3年は店番役とお客さん役に分かれてリハーサルをしていました。11日(日)はしっかりお店番をして、お客さんの時はたくさんお店をまわり、楽しい一日にしてほしいと思います。

6月9日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、チンジャオニューロースー、ハムと野菜の中華スープ、きゅうりの辛み漬けでした。チンジャオニューロースーのニューは牛という意味です。今日は中華風の給食でした。おいしくいただきました。

6月8日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、サーモンフライ、コーンスープ、キャベツのソテー、コッペパン、マーガリン、牛乳です。野菜の切り方にはいろいろあります。輪切り、細切り、たんざく切り、小口切り、半月切り、みじん切りなど、同じ野菜でも料理によって切り方が変わります。今日のスープのたまねぎとにんじんは細切り、パセリはみじん切りです。

6月8日の授業風景6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、家庭科室でエプロンづくりをしていました。ミシン縫いが終われば、アイロンをかけて完成です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/19 クラブ活動(6)
10/20 たてわり班遠足予備日 スクールカウンセラー(AM)
10/23 C-NET6年(1)3年(2)1年(3)5年(4)2年(5)
10/24 C-NET2年(1)(2)5年(3)4年(4)6年(5)4年(6)
10/25 6年生修学旅行