「明るく」「正しく」「たくましく」

本を読む児童が増えてます!

4月〜6月の学校図書館の貸出冊数です。

■H29 9,166冊
■H28 7,542冊

前年対比122%(+1,624冊)で推移しています。

今年も本を読む児童が、どんどん増えていますね。
素晴らしい!!
画像1 画像1

本日より、学期末個人懇談会です。

7/10(月)〜13(木)まで、個人懇談会を行います。
お忙しい中ですが、なにとぞよろしくお願いいたします。

ユニセフ募金、ご協力お願いします! 〜 安心委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
安心委員会の子どもたちが、校内放送をしてくれています。
目的は、ユニセフ募金の協力を促すこと。

「学びたい」という意思がある世界の子どもたちのために…。

ぜひ、ご協力をお願いいたします!

安心・安全のシンボル「にいたかゆるキャラ」募集について!

画像1 画像1 画像2 画像2
安心員会の児童が集まり、ゆるきゃらの募集についての最終確認をしています。
本校の安心・安全のシンボルとして登場してもらう予定です。

どんなキャラクターが誕生するのかなぁ…。

学校をピカピカに! 〜 美化委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期の登校日も、あと8日となりました。
1学期が終わるまでに、学校をきれいに!!
そして、教室のそうじの表彰も行います。

“がんばる心”をもった美化委員会の子どもたち!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
10/19 遠足4年(須磨海浜水族園)
幼小交流会(新高幼稚園音楽会合同練習)
10/20 社会見学3年(地域)
10/21 土曜公開授業(2・3時限)
学校公開9:40
学校選択制説明会10:40
学級懇談会(4時限)
10/23 あいさつ強調週間(〜10/27)
遠足予備5年
10/24 遠足予備2年
クラブ活動
10/25 遠足予備3年

お知らせ

教育目標

学校評価・戦略予算関係

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより