【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

重要 10月11日(水) Let’s English 「英語授業」

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語指導助手(AET)による2年生の英語授業の様子です。
 平成32年度からの新指導要領による「英語」授業の実施に向けて、来年度より移行期間を迎えます。大阪市では来年度より3・4年生の英語授業を始めることになりました。
 本校は既に今年度より、1年生から4年生まで、外国人講師の英語指導助手(AET)による「英語」の授業を年間計画で進めております。

(ご案内)
 既にご案内のとおり、来週の10月17日(火)5時間目(13:55〜14:40)1年生、6時間目(14:50〜15:35)2年生の英語授業を公開授業として実施します。場所は多目的室です。
 保護者の皆様には学年に関らず、「習うより慣れろで」英語を吸収していく児童の様子をぜひご覧ください。

10/10(火) 3年郷土学習「菅田植え」

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、3年生が「菅田保存会」の皆様のご協力を得て、深江歴史資料館横で菅田植えを行いました。初めて田んぼに入る児童ですが、気持ちが良いと何度も入る児童も多くいました。
 本校では郷土学習として3年「菅田植え」、4年「菅田刈り」、5年「菅細工つくり」を行っています。約2千年前の奈良の笠縫邑(桧原神社辺り)を原点とする深江地区ですが、現在も地区の皆様に菅の文化は守り受け継がれています。

5年生 写生会

画像1 画像1
 5年生が、天候が悪くて延期になっていた写生会に今日出かけています。今日は天候に恵まれ、集中して写生することができました。きっと素晴らしい作品が出来上がることと思います。お楽しみに!

10月10日(火) 全校朝礼「ルールとマナーについて」

校長講話(要旨)

 みなさんおはようございます。
 今日はルールとマナーについてお話します。ルールは決まり事なので、しっかりと頭で覚えて守るものです。マナーは心の中で、良いか悪いかを考えて行動するものです。
 学校で、また、登下校中や公園などでしっかりとルールとマナーを考えて行動できるようにしましょう。
 そこで、今日は大事なお話をします。みなさん「正」という漢字を知っていますね。この字は「一つ止まる」と書きますね。それは正しいか正しくないか、一つ立ち止まって考えましょうということです。
 「やっちゃいました。」「言っちゃいました。」ではなく、周りの人やお友達の迷惑になっていないか、その前に良く考えて行動ましょう。 
 いじめや差別、暴力は深江小学校では決して許しません。みんなが明るく元気に登校できる学校にしましょう。
 最後に一つだけ言えることは、人を大切にしない人は人からも大切にされないということです。自分を大切に思うように周りの人を大切にしましょう。
画像1 画像1

10/8 第65回深江幼稚園「大運動会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 晴天の下、秋の大運動会が開催されました。
 みんさん元気に最後まで頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31