菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

算数科 研究授業

 本校では今年度、

 「基礎的・基本的な学習内容を習得した子どもの育成」
 〜わかる・できる喜びを体感できる算数科の学習を目指して〜

 をテーマとして、算数科の研究に取り組んでいます。
 今日は、4年生が「角の大きさ」の単元で、1回目の研究授業を行いました。
 180°より大きい角度をはかるにはどうすればいいか工夫して、ペアで話し合ったり、全体で発表したりして、考えを交流しあいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会の学習

画像1 画像1
 社会の学習の風景です。

教室にプロジェクターが設置されています。

それで黒板に映したグラフや図、写真などから

気づいたことや疑問を発表して学習していました。

たくさんの気づきが学習の理解につながりますね。

2年生☆掲示

2年生掲示板には、春の遠足キッズプラザの絵を掲示しています!
6月の参観等に来られた際は、ぜひご覧ください(^^)
画像1 画像1

2年生☆にじ

先日は、そうじ時間にきれいな虹がでていました!
にじを見つけた子どもたちは大騒ぎ(^v^)
とてもきれいでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生☆さつまいも

学年では、さつまいもを育てています!
おいしいさつまいもができるかな〜?!
楽しみです(^0^)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/20 遠足予備日2年
10/23 クラブ活動
10/24 遠足予備日4年
10/25 遠足予備日3年
10/26 遠足予備日5年 口座振替日

運営に関する計画

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

事務室からのお知らせ

PTAだより

教育目標