お子さんに風邪様症状が出たときは、登校をひかえ、病院を受診してください。登校可能日についても、基本的にはお医者さんの指示に従ってください。よろしくお願いいたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
防犯教室 1・2・3年生
1・2年 秋の遠足(大阪城公園)その2
1・2年 秋の遠足(大阪城公園)その1
1・2年生 秋の遠足
教育実習 最終日
夜間パトロール
運動会 その2
運動会 その1
運動会練習 大詰め
児童集会 ○×クイズ
土曜授業 運動会練習を参観 その2
土曜授業 運動会練習を参観 その1
舎利寺小の日常
運動会の練習
2学期最初の研究授業
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1・2年生 春の遠足
5月12日(金)。1・2年生が春の遠足で、天王寺動物園に行きました。天王寺動物園では、日常見ることができないたくさんの動物に出会うことができました。そして、みんなと食べたお弁当やおやつはとてもおいしく、いい思い出になったことでしょう。
なによりも、1年生にとっては初めての遠足。学校から駅まで歩くだけで疲れたことだと思います。ゆっくり休んで月曜日には、元気な顔を見せてください。
歯と口の健康教室 6年
5月10日(水)、歯と口の健康教室がありました。歯の大切さは痛みが出て来たら本当に身に沁みるものです(笑)。こどもたちには、小学生の間から歯と口のことについて学んでもらい、生涯大切にしてほしいと思います。
5年 春の遠足 その7
行きはよいよい。帰りは、、、。
5年 春の遠足 その6
待ちに待った、「遊びた〜イム」です。遊具が使い放題でした。
5年 春の遠足 その5
お弁当の時間です。ちょっと、雨が心配でしたがなんとかみんな、おやつまで食べることができました。
24 / 31 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:5
今年度:690
総数:74536
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/20
すみれの会1年生
10/24
学校公開・懇談会
10/25
市立科学館見学3・4年生
10/26
オリックス出前授業5年生
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
連携小中学校
生野中学校
生野小学校
西生野小学校
林寺小学校
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 10月号
学校だより 9月号
学校だより 夏休み号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
学校協議会
第1回学校協議会 実施報告書
校長室だより
ぱわーあっぷ 舎利寺 第20号
ぱわーあっぷ 舎利寺 第19号
ぱわーあっぷ 舎利寺 第18号
ぱわーあっぷ 舎利寺 第17号
ぱわーあっぷ 舎利寺 第16号
ぱわーあっぷ 舎利寺 第15号
ぱわーあっぷ 舎利寺 第14号
ぱわーあっぷ 舎利寺 第13号
ぱわーあっぷ 舎利寺 第12号
ぱわーあっぷ 舎利寺 第11号
ぱわーあっぷ 舎利寺 第10号
ぱわーあっぷ 舎利寺 第9号
ぱわーあっぷ 舎利寺 第8号
ぱわーあっぷ 舎利寺 第7号
ぱわーあっぷ 舎利寺 第6号
ぱわーあっぷ 舎利寺 第5号
ぱわーあっぷ 舎利寺 第4号
ぱわーあっぷ 舎利寺 第3号
ぱわーあっぷ 舎利寺 第2号
ぱわーあっぷ 舎利寺 第1号
携帯サイト