3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

3年英語!調べ学習発表会も英語で説明

 3年生では、図書館の本などで、世界の行ってみたい国について調べてきました。今日はその発表会です。もちろん、スピーチは英語です。終わったら、ネイティブ英語の先生から、英語で質問もあります。うまく答えられたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!

 今日の献立は、黒糖パン、牛乳、まぐろのオーロラ煮、じゃがいものスープ、サワーキャベツでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年美術!自分の手をモチーフにして

 1年生が、色を選びながら丁寧に塗っています。自分の手を画用紙にかたどってデザインして色を配色します。きれいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年体育!リレーにむけ75mを走る

 3年生の体育の授業が運動場で男女一緒にしていました。リレーの組を作るために、75mのタイムを記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新東三国地域の運動会!ジュニアリーダー活躍

 新東三国地域の運動会が新東三国小学校で行われています。ジュニアリーダー達が活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
10/21 土曜授業 選択制学校説明会 中国語弁論大会
10/23 45分授業 更衣完了 服装指導強化週間(~27日)
10/24 45分授業
10/25 45分授業
10/26 特別時間割 午後準備 舞台リハーサル
10/27 第50回 文化発表会 1・2年生徴収金振替