遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

西区PTA親善ソフトボール大会(part3)

画像1 画像1
画像2 画像2
第2回戦も10vs2で明治小学校に大勝しました。
長短のクリーンヒットが気持ち良いほど続き、大量得点をあげてチェンジ。
ピッチャーも余裕の表情でマウンドに上がっていました。

ピッチャーの球数が増え、コントロールに乱れが見えると、守備が冴え渡ります。
3塁強襲のヒットになるであろう当たりはしっかりライナーに打ち取り、打ち上げた打球は全てフライで捕球。ファインプレーが光りました。

攻守ともに絶好調の九条南小学校PTAソフトボールチーム、9/10〔日〕の準決勝・決勝もこの調子で勝利すると信じてます。
10日(日)も盛大な応援・観戦をお願いします。

9月10日〈日〉10時30分〜 西中学校において
準決勝
九条南小学校VS西船場小学校

決勝
13:00〜 勝ち進んでほしいですね。

「西区PTA親善ソフトボール大会」 第1回戦圧勝!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「西区PTA親善ソフトボール大会」九条南小学校PTAソフトボール部は第1回戦を10点以上の差をつけて圧勝しました。

ピッチャーは、高め、低めとコースを投げ分けてナイスピッチング。相手打線を上手く打ち取っていました。最終回には、2番手ピッチャーも登場。球の速さを巧みに変えるナイスピッチングで素晴らしい継投を見せていました。

九条南小学校自慢のバッティングは、今日も炸裂!!
ホームラン3本にヒットも続々と出て「ナイス バッティング」の声がひっきりなしに聞こえていました。中でも、満塁ホームランは圧巻でした。

午後からも試合が予定されています。14:35〜 第2回戦が行われます。盛大な応援・観戦をお願いします。

9月3日(日)「西区PTA親善ソフトボール大会」が開催されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
9月3日(日)「西区PTA親善ソフトボール大会」が開催されています。お忙しいとは存じますが、お誘い合わせの上、ご観戦 応援くださいますよう、お願い申し上げます。

〈西区PTA親善ソフトボール大会〉

日時 9月3日日曜日 開会式 8時30分〜
場所 松島球場

試合組み合わせ
Aブロック第2試合9時55分〜10時55分

九条南小学校 対 花乃井中学校

※1回戦に勝てば、2回戦(14時35分〜 15時35分)に進みます。

※なお、準決勝 決勝は、9月10日(日)西中学校で行われます。
準決勝10時30分〜11時30分
決勝13時〜14時10分

決勝戦をめざし、練習を重ねてきています。健闘を祈りましょう。



6年 西中部活動見学

6年生は、午後から西中学校の部活動見学に参加しました。
今年度は暑い季節の開催ということで見学のみでしたが、多くの先輩方の活躍する姿を見せていただいて、中学校生活への期待がさらに高まったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

テニスクリニック (part2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テニスクリニックの最後にコーチが「楽しかったですか?」「また、テニスをしたいですか?」と尋ねると、全員「ハーイ!!」の大きな声とともに手が挙がりました。

「本物に触れる」ことで、運動の楽しさをまた一つ体感できた有意義な時間となりました。

 10月16日(月)から靫テニスセンターで、世界スーパージュニアテニスが開催されます。この大会は、ウィンブルドンジュニア等と同じランクのグレードА大会です。世界最高峰のジュニア大会です。観戦する価値はあると思います。
なお、本校の5年生児童は、10月18日(水)にテニスの試合観戦とバックヤードの見学に行く予定をしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/22 PTA五校園バレーボール大会
10/23 全校朝会
クラブ活動
PTA五校園献血
10/24 就学時健康診断
全校13:30下校
10/26 児童集会(後期児童会紹介)
学習参観・懇談会
学年集会4・5年
PTA標準服リサイクル
西区クリーン大作戦
10/27 パワーアップDAY
10/28 西中70周年記念事業