☆じどうのみなさん、さいごまで よくがんばりました。 はるやすみは、じぶんのもちもののせいりと おうちのおてつだいと がくしゅうのふくしゅうを しましょう。とにかく げんきに すごして 4月7日に あいましょう。

全校集会「三津屋フェスティバル」コーナーのようす

画像1 画像1 画像2 画像2
全部で16このコーナーがあります。自分たちでみんなが楽しめるルールを話合って考えました。

全校集会「三津屋フェスティバル」

画像1 画像1 画像2 画像2
なかよし班でお店コーナーを準備し、交代でコーナーをまわります。児童会で決定しためあて「みんながなかよく楽しめる三津屋フェスティバルにしよう」に向かって、児童は協力して自分の役割に取り組んでいます。

教育実習生 授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
5月29日(月)〜6月23日(金)の4週間、教育実習を行っています。授業研究は2年国語科「かたかなで書くことば」でした。児童一人一人が考えてつくった短文をグループで伝え合ったり、全体で発表したりして意欲的に学習できました。

6年遠足 奈良公園・東大寺

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、奈良公園と東大寺に行きました。奈良公園では、鹿をすぐ近くで見たり、広い芝生で元気よく遊んだりして、楽しく過ごすことができました。

栄養指導 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、給食で出される献立を思い出し、食べ物の名前を覚えることをめあてとして栄養指導を行いました。いろいろな食べ物の名前を写真や絵を見て、元気よく発表できました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/22 香具波志神社巡視
10/23 あいさつ週間(〜27日) 5年社会見学(ダイハツ工場) 香具波志神社巡視
10/25 C-NET 就学時健康診断
10/26 クラブ活動(クラブ写真撮影) 口座振替日
10/27 全校オリエンテーリング(万博記念公園)延期 美津島中学校文化祭
10/28 子ども会文化のつどい準備

運営に関する計画・学校評価

アルバム