5/9 さつまいもの苗植え![]() ![]() 大きなおいもが収穫できるよう、全校児童で水やり、草抜きなどの世話をしていきます。 ![]() ![]() 平和学習3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和学習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和学習1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後、佐々木貞子さんを始め、原爆で死んだ子の霊を慰めるために作られた「原爆の子の像」に捧げる千羽鶴をつくるため、折り鶴のつくり方を説明しました。 平和集会![]() ![]() ![]() ![]() 全校児童が講堂に集まって、6年生が中心となって「おりづる」の歌を歌いました。 歌の後、6年生から、修学旅行で広島の平和公園に行き、「原爆の子の像」に千羽鶴を捧げること。千羽鶴の制作に協力して欲しいことを伝えました。 |
|