運動会の練習の様子です(1・2年)(9月7日(木))
運動会の練習も本格的になってきましたが、1・2年生は団体演技で『たったダンス』(正式名称が間違っていたら、またお知らせします)の練習に励んでいます。とてもリズミカルでカッコよく、かわいく、1・2年生にバッチリ合う演技です。どうぞ、お楽しみに!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかなかのレベルです!6年の英語(9月6日(水))
本日の6年生の英語学習ですが、かなりのレベルだと感じさせられました。ネイティブのダニエル先生がみんなの夏休みの活動について質問した時には、ごく自然に会話に溶け込んでいたり、アルファベットのA〜Zを頭文字にもつ国名を歌にしてすらすら発音しています。積み重ねは、すごい可能性を持つ子ども達の能力を想像以上に伸ばしています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の雰囲気がしてきました(9月4日(月))
本校では、10月1日(日)に第36回運動会を控えていますが、各学年で運動会のモードが少しずつ出てきています。写真は4年生が運動会のリレー種目に先んじて、50メートル走に励んでいるところです。全員、真剣に取り組む良い雰囲気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭キャンプファイアーの様子です その4(9月2日(土))![]() ![]() ![]() ![]() 校庭キャンプファイアーの様子です その3(9月2日(土))
夕食は地域・保護者の方々が作ってくださったカレーライスです。一人が2杯も3杯も食べるほど美味しかったです。その後には、ファイアーを囲んで、歌やダンスで盛り上がっています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|