4月29日 バレーボール部 大阪市総体へ第1試合 住之江中vs我孫子中 2-0 第3試合 住之江中vs住吉第一中 2-0 日頃の練習の成果を発揮する場を、自分たちで掴みとりました。大会での活躍を期待します。 引き続き、応援お願いいたします。 4月28日 一年 理科4月28日 3年生理科3年生の理科の授業では、気象の単元で「天気図」を学んでいます。 始業式から毎日の「天気図」が学年廊下に貼り出されています。 実際の天候(晴雨や風の強さ等)を、これらの天気図から読み取れるように工夫されています。 教科書で学ぶことが実生活に結びついて、生徒たちの身につくように学習を進めています。 4月27日 2年生学年集会 「磨く」とは自分の経験から、自分を「磨く」とは、どういうことなのか。 大学でラグビー部に入部したら、部員は総勢160人。フィジカルテストでは、150位以下だった。1年間トレーニングし続けた結果、フィジカルテスト1位になれた。 そのキーワードは、「続けること」 物事は、最低限3ヶ月は続けること。 結果はすぐにはあらわれないかもしれないが、それでも「続けること」が、自分を磨くこと、変えることになる。 佐田先生から、 心に響いた曲を紹介。 「cotinue」 その歌詞の 「負けたら終わりじゃなくて、やめたらおわりなんだよね どんな夢でもかなえる魔法 それは続けること」 今、みんなが続けられることを見つけてほしい。 4月26日 2年生クラス旗製作スタート各クラス、4〜5名の有志が集結し製作しています。 2年生ともなると、製作リーダーが指示を出して、手際よく作業が進んでいきます。 出来上がりが楽しみです。 |
|