★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

本日の給食

なすのミートグラタン 鶏肉と野菜のスープ みかん 黒糖パン 牛乳 
朝晩は少し寒くなってきました。みかんを食べてビタミン補給できたでしょうか。
鶏肉と野菜のスープは柔らかく煮えていて体がほっこりしました。
画像1 画像1

3年社会見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
八百屋の「泉尾フードセンター」さんと花屋の「マサキ」さんにも行きました。泉尾フードセンターには、懐かしいザルの小銭入れが天井からつるしてありました。花屋さんで、私はシクラメンがあまりにもきれいだったので買いました。すると部屋のどんなところに置いたらよいか教えてくださいましたし、少しまけてくださいました。お店の人と話をしながら買い物ができるのが、スーパーマーケットにはないよさなのかなと思いました。お店の方々は子ども達の質問にもていねいに答えてくださいました。ありがとうございました。

3年社会見学1

画像1 画像1 画像2 画像2
10月24日(火)3年生が社会見学で泉尾商店街に行きました。商店街の特徴や工夫を見ながら歩きました。4つのお店では、子ども達が質問をしていました。どんなことを聞いてどんなことを学んだのでしょうか。3年生の子ども達に聞いてみてください。写真は靴屋の「マコトヤ」さん、食器のお店「ムラセ」さんです。ムラセさんでは、食器のほかにろうそくや線香を売っていました。その理由は、こそっと質問した校長先生だけが知っています。

本日の給食

画像1 画像1
10月23日(月)なまりぶしのしょうが煮、みそ汁、もやしのごまあえ、ごはん、牛乳

なかよし おんがくタイム♪

画像1 画像1 画像2 画像2
10月23日(月)3時間目、なかよし学級では「なかよし おんがくタイム♪」でした。異学年の子ども達が、手遊び歌をした後、ハンドベルの練習をしていました。どれだけ気もちを一つにしてできるか、楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/24 クラブ活動
10/25 1年遠足(天王寺動物園)
10/26 6年個人写真撮影
10/27 5年社会見学(松下電池・明治製菓)
10/30 4年遠足予備日