運動会(小学校)前日の雨で運動場の状態が心配でしたが、当日は天候に恵まれ、爽やかな 状況下で予定通りにプログラムを進行できました。 小学生は4つの競技・演技と2つの合同競技に参加しました。 「おっかけ玉入れ」は籠を背負った6年生が逃げ、他の子は敵チームの籠に玉を入れます。 運動場いっぱいを使って逃げる6年生、それを追いかけながら必死に玉を投げる下級生 の様子に、見守るお客さんも含めて大きな笑顔に包まれていました。 合同競技の「みんなでわっしょい」では中学生との4人チームで取り組みました。 「やぐら」に乗せたバスケットボールを落とさずに走るリレー形式の競技です。 中学生のお兄さん、お姉さんたちと協力して楽しみながら一生懸命走りました。 「はこんでバランスくぐってゴー」は、いわゆる障害物競走です。 選んだカードの動物のまねをして走るゾーンでは、高学年のお兄さんお姉さんも、かわいらしい姿で走り、みんなの拍手を浴びていました。 「あみ」をくぐるゾーンでは帽子を落としたり、転んだりと苦労しながら、それでも懸命にゴールを目指していました。 「Wave a Flag」は以前の記事で紹介したフラッグ運動です。 一番の見せ場でもあるこの演技は大盛り上がりでした。 大きな旗を翻し、可愛い子どもたちがかっこいい姿を見せてくれました。 もう一つの合同競技の「綱引き」では小中の全校児童が力いっぱい綱を引きました。 小さな腕に力を込めて懸命に綱を引く低学年から、声を掛け合い、応援しながらみんなを引っ張る中学生まで全員の心を一つにするその姿に感動させられました。 「紅白対抗リレー」ではテイクオーバーゾーンをいっぱいに使い、低学年の子供が走る距離を短くなるように調整するなどして、みんなで協力していました。かなりの接戦で、見ているお客さんからも大歓声が上がっていました。 運動会の開催について
本日開催の運動会ですか予定通り9時30分から行います。宜しくお願いいたします。
運動会 中学校集団演技のダンス練習の様子2本日も、講師の先生の指導のもと、フォーメーションの確認や振り付けの確認をしました。 初めはバラバラだったダンスも、練習を重ねるごとにだんだんと揃うようになってきました。三年生が率先して練習を引っ張ってくれています。 昼休みには音楽室でダンスの自主練習を行いました。 多くの生徒が自主的に参加し、自分の苦手な振り付けを練習したり、友だちに動きを教えてあげたりと本番に向けて意識が高まってきています。 運動会練習(小学校)小学校では毎年、1年生から6年生まで全員で「全体演技」を行っています。 今年は新たな試みとして「フラッグ運動」を行います。 大きな旗を手の一部であるかのように操るものです。ダンスのようでもあります。 一人での動きでは、小さな子どもでも自分の身長に近いような長さの旗を振り回します。 近くにいると風を切る音も聞こえるなど、びっくりするくらい迫力があります。 全員が一つにそろうと旗が翻る様子や大きな動きがとても美しいです。 本番に向けてさらに演技の精度を高めていけるよう、みんなで頑張っています。 運動会 集団演技のダンス練習の様子講師の先生4名を外部から迎えて集団演技であるダンスの練習をおこないました。 ダンス練習も今日で4回目となりました。プロの講師の先生の指導のもと、学校の先生も参加し、今日は本番と同じフォーメーションで列に並んだり、隊形移動の練習をしたりしながら、音楽に合わせて体を動かしました。 子どもたちから「自主練習したい!」という声が上がるなど、本番に向けて徐々に気持ちも盛り上がってきています。 |