10月24日の授業風景 2年その2
国語で「絵を見てお話をつくろう」という学習をしています。想像力をはたらかせていろいろなお話をつくっています。
【お知らせ】 2017-10-24 11:39 up!
10月24日の授業風景 2年その1
今日はビルギル先生の外国語活動の授業です。英語で数字を言うことができるように、体を動かしながら勉強していました。楽しみながらしっかり習得してほしいです。
【お知らせ】 2017-10-24 11:17 up!
10月24日の授業風景 1年その2
算数で「かたちあそび」という単元の学習をしています。平面ばかりの形(直方体・立方体)や曲面のある形(円柱)を分けていました。図形の基礎となる学習です。楽しみながらしっかり学習してほしいです。
【お知らせ】 2017-10-24 11:13 up!
10月24日の授業風景 1年その1
漢字の学習をしています。先生が黒板に間違えやすいところを書いて注意を促しています。漢字練習帳に書けた人は手を挙げて先生にチェックしてもらっています。とても真剣に書いていました。
【お知らせ】 2017-10-24 11:08 up!
10月23日の給食
今日の給食は、さんまのさんしょう焼き、すまし汁、高野豆腐の煮物、ごはん、牛乳です。
今日の給食に登場する「さんま」は漢字で「秋の刀の魚」と書きます。
【お知らせ】 2017-10-23 15:52 up!