〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜
TOP

学習参観6年生

画像1 画像1
1組は理科「ものが燃えるときの変化」
班で燃焼実験をします。
2組は社会「米づくりの始まり」の学習です。
自分の考えをペアや3人組で話し合い、さらに考えを広げていきます。
画像2 画像2

学習参観5年生

画像1 画像1
国語科「一つの言葉から」
めあては、『想像を広げて言葉を集め、詩を作る。』
『思いうかべたことが伝わるように、表現をくふうして書く。』です。

画像2 画像2

学習参観4年生

画像1 画像1
総合的な学習で「自分クイズ大会!!」をしています。
まだまだ知らない友達の秘密がいっぱい。班で相談してクイズの答えを考えています。
画像2 画像2

学習参観3年生

画像1 画像1
1組は社会科「地図」2組は理科「生き物」を勉強しています。
どちらの教科も3年生になって初めて学習するものです。

画像2 画像2

学習参観2年生

画像1 画像1
学級活動「ともだちになろう!」
BINGOの歌を元気いっぱい、ニコニコ笑顔で歌っていました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/25 スクールカウンセラー来校  視力検査2年
10/26 音楽集会  視力検査1年 歌島中学文化祭参加5・6年 口座振替日(6年児童費,4・5年積立金)
10/29 修学旅行6年   日曜学習教室
10/30 修学旅行6年  全学年5時限授業  給食試食会
10/31 6年代休  C-NET