5年 思斉校との交流!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめに、『思斉校代表のあいさつ』がありました。 思斉校の運動会で踊ったダンス『みんなで踊ろうハメハメハ〜!』を思斉のお友だちと一緒におどりました。 太子橋の組体操『未来への一歩』を見てもらいました。 最後は、『パラバルーン』で一緒に遊びました。 とても楽しく交流できました。 来年は最後になるので思い出に残る交流会にしたいです!! 3・4年 英語活動(OFIX)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校の3・4年生にスリランカのことやスリランカと日本の意外なつながり(戦後、スリランカの大統領が日本を助けたこと)などについて教えてくださいました。 また、私たちになじみのある『午後の紅茶』は、スリランカ産の紅茶を使っているとも教えてくださいました。 最後に、女子はサリー、男子はサロンを着させてもらいました。 とても興味のある楽しい話でした!! ありがとうございました。 お話会(2・4・5年)!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() “旭おはなしたい・すみれ”の方々が2・4・5年生の子どもたちにお話を語ってくれました。 『おおかみと七ひきの子やぎ』や『てんまのとらやん』、『稲むらの火』など、それぞれの学年に会ったお話をしてくださいました。 とても上手に話されるので、子どもたちはどのお話にも聞き入っていました。 また、お話とお話の間には手遊びをしてくれるなど、最後まで集中することもできました。 子どもたちはとても喜んでいました。ありがとうございました!! 今度の1・3・6年の時にもよろしくお願いします!! 児童朝会!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期の議長・副議長・書記が決まったので、自己紹介をしていました。 “11月の生活目標は『友だちを傷つけるような言葉づかいはやめよう!』です。みんなが楽しく過ごせるようにがんばっていくので、みなさんも協力してください!!”と呼びかけていました。 とても頼りになる三役が決まりました。 太子橋小学校が明るく楽しい学校になるようにみんなを引っ張っていってほしいです!! 次は、保健委員会からのお知らせでした。 健康調べの結果、5年1組を表彰してました。 5年1組は、3回目の表彰だそうです。 素晴らしいですね!! “今月の保健目標は『目を大切にしよう!』です。暗いところで本読むと目が悪くなります。目を大切にして、悪くならないように気をつけましょう!!"と呼びかけていました。 3年 社会見学(商店街) 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お店の人は、とてもていねいに答えてくださいました。 子どもたちにとって、とてもよい勉強になりました。 お世話になった方々、本当にありがとうございました!! |
|