遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

運動会全体練習(1)

 今日の朝の時間と1時間目にかけて、運動会の全体練習を行いました。
入場行進から始まり、開会式と閉会式の練習を中心に行いました。暑い中、水分補給を行いながら、約1時間子どもたちは集中して練習に取り組んでいました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの双葉を観察しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の時間、育てているあさがおの観察をしました。探検バックに観察カードをはさみ、自分の植木鉢の前に座って、芽をだしたあさがおの観察をじっくりと行いました。
 
「さわるとやわらかい。」「さらさらしている」という感想が聞かれました。

 どの子のまなざしも熱く、自分の育てているあさがおを、しっかりと描きたいという気持ちが伝わってきました。中には、本葉が出ている子もおり、形や感触の違いに気付き、「葉っぱの真ん中に何かできている。何かなぁ?」「真ん中の葉は、ざらざらしている。」という声など、次々に聞こえてきました。

 順調に大きく育っているあさがお。次は「まびき」を行う予定です。より大きく育つように丹精込めてこれからも育てていきます。
 地域の皆様、運動会の日には、ぜひ観察してください。

5月22日(月)平成29年度第1回PTA校外委員打合せ、校区内巡視を行いました。

画像1 画像1
5月22日(月)20:00〜 平成29年度第1回PTA校外委員打合せ、校区内巡視を行いました。

夜分にも関わらず、子どもたちが安心して過ごせる街づくりのため、大勢のPTA校外委員の皆様が集まってくださいました。

運動会当日にも、児童の安心・安全のため、校庭や学校周辺の見守りや警備を交代で担当していただきます。

「大勢の大人の目で見守ることがより安心な環境をつくります。皆様のご協力をお待ちしております。」と、大曲校外委員長と森PTA会長がお話になられていました。

今後ともご協力をお願いします。

九条南エンジェルスがバレーボール大会で第三位になりました!!

5月21日(日)「第37回大阪市小学生バレーボールファミリーマートカップ大阪市支部予選大会」が開催されました。

九条南子ども会バレーボールチーム「九条南エンジェルス」は男女混合の部で第3位と大健闘しました。

全校朝会で学校長から賞状が渡されると、全校児童から大きな拍手が起こりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インターンシップの学生が毎週月曜日に1名来てくれます。

今日からインターンシップの男子学生が1名、毎週月曜日に来てくれます。

学習支援や休み時間の運動遊びに力を貸してくれる先生がまた一人増えました。

名前は藤原先生です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/26 児童集会(後期児童会紹介)
学習参観・懇談会
学年集会4・5年
PTA標準服リサイクル
西区クリーン大作戦
10/27 パワーアップDAY
10/28 西中70周年記念事業
10/29 九条南連合家族運動会
第3回スマホサミット・ワークショップ6年
10/30 全校朝会
クラブ活動
よもよもお話会2年
10/31 スクールカウンセラー従事日
11/1 ふれあい公園清掃1・3・5年
C-NET
ノーチャイムデー
緊急地震速報訓練(シェイクアウト訓練)