いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
10月26日 修学旅行20
10月26日の授業風景 4年
10月26日の授業風景 3年
10月26日の授業風景 2年
10月26日の授業風景 1年
10月26日 修学旅行19
10月26日 修学旅行18
10月26日 修学旅行17
10月26日 修学旅行16
10月26日 修学旅行15
10月26日 修学旅行14
10月26日 修学旅行13
10月25日 修学旅行12
10月25日 修学旅行11
10月25日 修学旅行10
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10月18日の外国語活動
毎週水曜日の午後1時30分から45分までの15分間、全学年が外国語活動をしています。3年生がフォニックスで発音練習をしている様子です。
10月18日の給食
今日の給食は、和風おろしハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、ごはん、牛乳です。
給食では、いろいろなハンバーグが登場します。今日の和風ハンバーグは、焼いたハンバーグに大根おろし、ゆず果汁などで作ったタレをかけてさっぱりと仕上げています。
ほかにも「煮込みハンバーグ」や「とうふハンバーグ」などがあります。
10月18日の授業風景 6
6年生は、音楽室で合唱の練習をしていました。「HEIWAの鐘」を修学旅行先の広島、平和記念公園で合唱します。
10月18日の授業風景 5
5年生は、図書室で読書をしていました。5年生にも畳のコーナーは人気があります。ゆったりとくつろいで本を読んでいました。
10月18日の授業風景 4の2
4年2組は、わり算の再テストが始まるところでした。担任の先生から「80点以下は居残り勉強をしてもらいます。」と言われ「えー」と反応した子どもたち。先生は笑顔で「簡単です。全員80点以上をとりましょう。」と励まし、テスト用紙をくばっていきました。
16 / 237 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:75
今年度:20505
総数:313519
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/26
6年生修学旅行 クラブ活動(6) 学校徴収金口座振替日
10/27
4・5・6年読み聞かせ会 スクールカウンセラー(PM)
10/31
6年オリックス劇場見学
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト