日々更新しています!

委員会スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の時から楽しみにしていた委員会活動が始まりました。
 子どもたちはそれぞれの活動にはりきって取り組んでいます。学校のために責任感を持って活動する子どもたちの姿は、とても立派です!

 高学年として野中小学校を盛り上げていけるように頑張ってほしいです。

1年 そうじの時間

 今日から1年生も5時間授業です。今までは、給食を食べて帰っていましたが、給食の後には5時間目が始まるまでに、お昼休みと、そうじがあります。
 そうじの時間には、ほうきを持って自分たちの教室をきれいにしました。たくさんのごみの量にびっくりしていました。

画像1 画像1

素敵な「花」たち

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日の学習参観の際にご覧いただいた「花」という字は、5年生の習字で最初に書いた字です。
 初めにお手本を見ずに花を書き、その後お手本をもとに自分自身のめあてを立て何度も何度も練習をする子どもたち。
 出来上がった素敵な「花」からは、子どもたちの意欲が満ち溢れていました。
 どんな事にも一生懸命頑張る5年生に大きな期待しかありません。これからもみんなで一緒に頑張っていきましょう!

1年 今日の様子(読み聞かせ、歩く練習)

 毎週金曜日の朝は読み聞かせの日です。その中でも、毎月末の金曜日には地域の方々に読み聞かせをして頂いております。絵本に夢中になり、静かに聞いていました。
 
 2時間目には、公園探検や遠足に向けて、2列で歩く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 地図って楽しいな!

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の授業開きの日、副読本「私たちの大阪」を配ると、誰からとなく中に挟まれていた大阪市の絵地図を広げていきました。「あっ、ユニバや。」「大阪城や。」などの声があちらこちらで聞こえてくるうちに、『野中』の文字を見つけてみんなで盛り上がりました。春の遠足で行く海遊館や社会見学で行くあべのハルカスも見つけることができました。
 2組では、初めての学習参観の授業に社会科の「地図記号」を学習しました。クイズをしながら、いろいろな地図記号の成り立ちや形を覚え、前時に作った校区の地図に地図記号を書き込みました。
 昨日の社会科の授業では、授業初めに、また大阪市の絵地図を広げたのですが、なんと子ども達の口から聞こえる言葉は、「あっ、学校や。」「消防署、警察もある。」「お寺や、神社や。」でした。知った地図記号を見つけては、友だちと教え合っていました。とても微笑ましい光景でした。地図が読めるというのは、とても面白いものです。これから色々なところに出かけて出会ういろいろな地図に、いっぱい興味を持ってほしいなと思いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/26 就学時健康診断
10/27 読み聞かせ
たてわり班清掃
10/31 こころの劇場

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌