10月12日の授業風景 5![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日の授業風景 4![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日の授業風景 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「はしたの数のあらわしかた」を学習していきます。 10月12日の授業風景 2![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日の授業風景 1 (人権の花植えつけ式)
1年生は、「人権の花」運動に参加しました。いただいたチューリップの球根を人権擁護委員の方々と一緒に植え付けました。
人権の花、チューリップのお話より …赤であれ、白であれ、黄色であれ、 それぞれに生き生きと咲くチューリップのすばらしさを 花いっぱいにあらわしています。 どの色がすぐれていて、 どの色がおとっているというのではありません。 それぞれの花が、それぞれの持ち味をいかして 精一杯かがやいているのです。… しっかりとお世話をして、可愛い花がたくさん咲きますように。 一緒に植え付け作業をしてくださった人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|