寒い季節ですが、寒さに負けず、子どもたちは勉強にも運動にも一生懸命取り組んでます!短い3学期ですが有意義に過ごしましょう!

9月21日(木)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・コッペパン
・アプリコットジャム
・あげギョーザ
・鶏肉ととうがんの中華煮
・なし(豊水)
・牛乳
でした。

 なしは、バラ科ナシ属の植物です。主なものとしては、「日本なし、中国なし、西洋なし」の3種があり、日本で「なし」というと、「日本なし」を指します。
 日本なしには、一般的に、二十世紀に代表される果皮が緑色がかった「青なし」と、豊水や幸水に代表される果皮が茶褐色の「赤なし」があります。幸水や豊水は、二十世紀よりも肉質が柔らかく、果汁が多く、甘味が強いです。
 今日の給食では、豊水がでました。
 そして、給食調理員さんが「なし」を1つずつむいてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 昨日の様子です☆(9/21)

画像1 画像1
 昨日のコース別学習の様子す。こちらはグリーンオーシャンです^^
この日はグリーンオーシャンも先生のスペシャル問題をどんどん解きました。1度解き方が分かるとすいすい進んでいましたよ☆

9月20日(水)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・ごはん
・豚肉の甘辛焼き
・みそ汁
・オクラのおかかいため
・牛乳
でした。

 今日の献立のみそ汁に入っていた「うすあげ」は、大豆から作られています。
 大豆を水に浸し、蒸し、煮て、しぼると「豆乳」になります。豆乳を固めると「豆腐」になります。その豆腐を、1cm程度に薄切りにし、1〜2時間ほど水切りします。それを130度位の低温の油で揚げ、さらに180度位の高温の油で2度揚げすると「うすあげ」ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 空気を閉じ込めると…(9/20)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科では「空気と水」の学習に入りました!!
今日は「空気を閉じ込めるとどうなるか??」という実験をしました。

ビニル袋に空気を入れて閉じ込めるのですが…
これが意外とできない。。。
閉じ込めようとあわてすぎて、空気が一つも入らない…という子もいました。
何事も冷静に取り組むことが大事ですね。。。

閉じ込めた空気を使って、友だちと押し合いっこをしました。
「割れそう…」
と慎重になっていましたが、そうは簡単に割れたりしません!
空気の跳ね返す力や硬さなどを感じることができました。

「理科って楽しい!次の実験が楽しみ♪」
と感じる1時間でした。

4年 自画像旗が〜できたよ〜(9/20)

運動会で掲げる「自画像旗」
今年は…
必勝ダルマにしました!!!

それぞれの思いを漢字一文字に込めて、運動会当日、お空の上ではためいていることでしょう☆

ぜひ、お子さんの必勝ダルマを見つけてくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31