食育授業 4年生
今回のテーマは「野菜の大切さを知ろう」でした。
まず、野菜にはビタミン類や食物せんいが多く、体の調子を整える働きがあることを学習しました。 野菜は1日に300gとることが望ましいことを知ったのち、実際の野菜300gの量を見てその多さに驚いていました。 最後に班で、野菜を3種類以上入れた野菜料理を考えました。みんなたくさんの料理を考えて発表していました。 団体競技・個人競技の練習 その2
10月1日(日)の運動会に向けて、団体演技以外の練習も盛り上がってきています。リレーや団体競技など力を合わせて得点を競い合います。
練習でも勝敗にはこだわって力がはいります。 あと1週間です! 朝から頑張っています!
以前にも紹介しましたが、運動委員会の人たちと体育担当の職員が、トラックのラインを引いたり、ブラシで整地をしたりしてくれています。本当にありがたいですね。
応援団の練習も、朝から取り組んでいます。運動場でタスキをつけた応援団の大きな声が響いています! 毎日の世話が大切です。
「ふれあいタイム」の時間に全員で、田辺大根の世話をするのは、月に2〜3回程度です。
もちろん、それだけでは順調に育てることはできません。毎日、班のメンバーが交代で水やりや土寄せ・雑草抜きなどの世話をしています。 水やりは、午前中の早い時間にするほうが良いので、登校したらすぐに農園に来ている子どもたちも多いです。 また、6年生が1年生と一緒に世話をしていることもよく見かけます。たてわり活動の素晴らしいところですね。 団体競技の練習も始まりました。
10月1日(日)の運動会に向けて、団体演技以外の練習も始まっています。リレーや団体競技など力を合わせて得点を競い合います。見ている方も力が入りますね。
|
|