3月の主な行事 4日6年茶話会 6日交通安全教室 7日6年生を送る会 17日卒業式前日準備卒業式前日準備 B校時(5年14:40下校  5年以外13:20下校) 18日卒業式 21日修了式 14:20下校

本日の給食(10月26日)

画像1 画像1
献立
 牛肉のきんぴらちらし
 きざみのり
 みそ汁
 キャベツの赤じそあえ
 牛乳

=自校炊飯=
 長吉南小学校は大阪市内でも数少ない『自校炊飯(学校の給食室でごはんを炊く)』実施校なので、普段の給食でも炊き立ての美味しいごはんを食べることができています。その上今日のような混ぜごはんの場合は、給食室でしっかり混ぜて美味しくなったごはんをいただくことができます(自校炊飯実施校以外の学校では、ごはんの上に盛られた具材を食器の上で自分で混ぜて食べるので、美味しさが全然違います)。
このような、他の学校では食べることができないような美味しい給食を毎日調理してくださっている給食調理員さんへの感謝の気持ちを忘れないでほしいと思います。

本日の給食(10月25日)

画像1 画像1
献立
 ピリ辛丼
 中華スープ
 桜桃(缶)
 牛乳

1年学習園

めっきり寒くなってきましたが、1年の学習園のピーマンはまだ花をつけ実を実らせています。次から次へ咲いていた朝顔は、先日のの台風ですっかり枯れてきました。今は、たくさんついている大きな種の種取りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

実ったので頭を垂らす稲穂です

6月に5年の子どもたちが田植えをした稲が大きく育ち、黄金色に光り輝くようになった稲穂を低く垂らして、収穫の時期が訪れたことを教えてくれています。
10月30日(月)に稲刈りをします。
そしてしばらくすると、待ちに待った試食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食(10月24日)

献立
 黒糖パン
 牛肉のカレー風味焼き
 トマトのスープスパゲッティ
 キャベツときゅうりのピクルス
 牛肉

(本日は画像はありません)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/31 6年こころの劇場(17:00下校)
11/1 5・6年C-NET 委員会 3年商店街見学 6年委員会写真
11/2 5年大阪ガス食育出前授業 1・2年遠足  3-2、6年…5時間授業