12月(師走)霜寒:あっという間に日が暮れます!不審者の事案が増えています。安全な下校のためにさっさと帰宅します!
TOP

4年生 理科が好きになったよ(8) (9月22日)

その8です。

雨のため、館内の多目的室をお借りして、1時すぎからはお弁当タイムです。
どの子もみんなおいしそうなお弁当で、楽しくおしゃべりをしながら食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (9月22日)

今日の給食メニューは、
 ・鶏肉とてぼ豆のスープ煮
 ・じゃがいもとトマトのチーズ焼き
 ・黄桃(カット缶)
 ・パン
 ・牛乳
でした。

今日は、5年生の様子です。

鶏肉とてぼ豆のスープ煮は、鶏肉、にんじん、たまねぎ、キャベツの順に加えて煮ていきます。煮上がれば、てぼ豆を加えて煮、塩、こしょう、ローレル、うす口しょうゆで味つけして、最後にパセリを加えて煮ていきます。あっさりとした食感で美味しかったです。

じゃがいもとトマトのチーズ焼きは、ベーコン、じゃがいもを、塩、こしょうで下味をつけます。そして、トマトを入れチーズをのせ、焼き物機で焼いて作ります。ピザのような味で子どもたちは、好んで食べていました。
今日も美味しかったです。ごちそうさまでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むし歯をなくしましょう (9月22日)

2年生の歯みがき指導の様子です。
教育委員会から3人の歯科衛生士の方が来られて歯みがきに関する指導をしてくださいました。
赤い染め出しの液を、上の歯の1本にぬりました。
むし歯の原因である歯垢が残っていれば、うがいをしても赤い色が残ります。
結果ですが、ほとんどの子どもたちの歯には、赤い色が残りました。
つまり、歯垢が残っていたということです。
次に、歯みがきをします。
歯科衛生士さんの指示通りに、ていねいに、ていねいに、歯をみがきました。
そして、もう一度赤い染め出しの液をつけてもらって、うがいをしました。
さあ、どうなったでしょう。
「わあ、とれてるーー!!」
「ぜんぜん、赤い色がない!!」
ていねいな歯みがきをした結果、歯垢が取れたということです。
2年生のみなさん、今日の歯みがきの仕方を忘れずに、毎日しっかり歯みがきをしましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彼岸花が咲きました (9月21日)

9月も中旬となり、朝晩はめっきり涼しくなりました。

例年に比べて、今年はとっても少ないですが、「豊新の森」と「校舎裏」に、彼岸花(ヒガンバナ)が咲きそろっています。別名、曼珠沙華(マンジュシャゲまたはマンジュシャカ)とも呼ばれています。

とても美しい花です。間もなくお彼岸ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いっきりキック!! (9月21日)

5年生の合同体育の様子です。

5年生では「キックベースボール」に取り組んでいます。
まだ、本格的なゲームではありませんが、紅白に分かれて実戦形式で、ルールを覚えたり、技術を磨いたりしています。

使用しているボールは、地域の子ども会キックベースボールチームからお借りしています。ありがとうございます。

この学習を機に、何人かでも地域のチームに入部してくれたらいいのにな・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/31 クラブ活動
11/1 創立記念日
交通安全指導
11/2 社会見学5年(NHK・大阪府警)
11/3 文化の日
PTA行事
10/29 PTA8校卓球大会(豊新)〈PTA行事〉
11/2 がらがらどん

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他