英語の研究授業(8年)18日は8年生の英語の研究授業を行いました。 先に学習している英文の「要約」を作る作業をしました。 はじめに英文を音読し、内容を思い出しながら、キーワードを見つけ出します。 そのキーワードを木の形にまとめていきながら、友達とも意見交換をして、本文の要約を作っていくうえで大切な部分を絞り込んでいきます。 ICT機器も活用しながら、「主体的、対話的で深い学び」につながる学習を進めています。 7月14日の給食・夏野菜のカレーライス ・キャベツのサラダ ・みかん(冷凍) ・牛乳 夏野菜のカレーライスには牛肉の他に、かぼちゃ、ナス、ピーマン、トマト(缶)、玉ねぎ、にんにくが入っています。 一つ一つの野菜が苦手でもカレーと一緒に煮込まれていると食べやすいと感じる子どもたちが多いようです。 7月13日の給食・チキンレバーカツ ・ケチャップ煮 ・タコとキャベツのソテー ・ライ麦パン ・ヨーグルト(中学のみ) ・牛乳 チキンレバーカツは年に一度出る献立です。カレー風味に味付けされているので、大変食べやすくなっています。 レバーには鉄分やビタミン等がたくさん含まれていて、成長期の子どもたちにはぜひ食べてもらいたい食材です。 7月12日の給食・豚肉とピーマンの生姜焼き ・きゅうりのピリ辛和え ・冬瓜の味噌汁 ・米飯 ・牛乳 豚肉とピーマンの生姜焼きは豚肉の他にピーマンと玉ねぎを加え、下味をつけてオーブンで焼いています。下味にはしょうがのしぼり汁を加えて風味よく仕上げています。 連日暑い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱいで、給食もモリモリ食べてくれています。 7月11日の給食・押し麦のスープ ・夏野菜のベーコンのソテー ・すいか ・コッペパン ・ブルーベリージャム ・牛乳 にんにく、赤ピーマン、きゅうり、なす、トマトの5種類の夏野菜を使っています。色鮮やかな野菜がたっぷりと入った献立に、野菜が苦手な子どもたちは驚いた様子でした。 一口食べて、「あ、食べれる!」「おいしい!」と言ってくれる子もいました。給食で初めて口にする献立もあると思いますが、いろいろな味にチャレンジして楽しんでほしいと思います。 |